Site icon Pltaoegle Press

【動画】博多にも遅い秋の訪れ 福岡市の櫛田神社「ぎなん落とし」

sns_IP251010JAA000089000_0001_CDSP

福岡 速報 社会
【動画】博多にも遅い秋の訪れ 福岡市の櫛田神社「ぎなん落とし」
2025/10/10 15:43 (2025/10/10 16:02 更新)
[有料会員限定記事]
記者一覧:野村 大輔

福岡市博多区の櫛田神社で10日、博多の秋の風物詩「ぎなん落とし」が行われました。ご神木のイチョウに実ったギンナンを収穫するこの伝統行事では、「夫婦ぎなん」の木を竹ざおで揺らし、実を落としていきます。

当日は朝の10時10分頃から神職たちが竹ざおを使い、丁寧にギンナンを収穫する様子が見られました。遅い秋の訪れを感じさせるこの行事は、地域の人々に親しまれている季節の風物詩です。

なお、本記事の全文は有料会員限定となっております。7日間の無料トライアルや月額プランでお読みいただけます。

【動画あり】

福岡の秋を感じる伝統行事の様子をぜひご覧ください。
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409825/

Exit mobile version